2022年・最新キャンペーン情報はこちら >>

ボニックプロで内ももにすき間が!短期間で太もも痩せした方法を教えます

ボニックプロで内ももにすき間が!短期間で太もも痩せした方法を教えます 脚やせ

「内ももにすき間があるモデル美脚なら、どんな服も似合うのに…」
「友達もみんな細いから、自分だけ太いのは嫌!」

薄着の季節が近づいてくると、毎年悩むのが脚の太さではないでしょうか?
体型のごまかしがきかない夏はもうすぐそこ。

私もダイエットには年中取り組んでいる(つもり)ですが、太もも痩せの運動はキツいものが多いですよね。
そこで今年は、初めてダイエットマシーンのボニックプロに頼ることにしました。

結果は、運動も食事制限もせずボニックプロとマッサージだけで内ももにすき間ができたんです!
しかも夏までに間に合いました。

この記事では、ボニックプロで【内もも痩せに成功】したやり方をお教えします。
ボニックプロであなたも夏までに太ももやせを叶えましょう!

ボニックプロの基本的な使い方をおさらい

基本的には、ジェルを塗ってお肌に当てるだけのカンタン操作です。

HOTモードとSHAPEモードの2種類のモードと、3段階のレベル調整ができます。

HOTモード

ボニックプロのHOTモード使い方

まずはじめにするのがHOTモード
キャビテーション+ラジオ波(RF)で部位を温め、脂肪を溶かし分解します。
また、次に行うSHAPEモードの効果をアップする役割もあるので、じっくり温めてくださいね。

10秒くらい止めて、1か所ずつお肌に当てて使います。

SHAPEモード

ボニックプロSHAPEモード使い方
HOTモードの次は、SHAPEモードです。
キャビテーション+EMSで筋肉刺激をし、痩せやすいからだに。

1秒間に数mm動かす程度のスピードでゆっくりと動かしながら使います。

旧モデルのボニックを使っていた人は、使い方を再チェック!

ボニックでは、超音波(SONIC)は動かしながら、EMS(PULSE)は1か所に止めて使うやり方でしたが、ボニックプロでは逆になっています。
正しい使い方で効果をアップしてくださいね。

続いて、私が短期間で太もも痩せに成功したボニックプロの使い方を紹介します。

ボニックプロで太もも(内もも)痩せするやり方

①からだが温まったらボニックプロ開始

お風呂上がりかお風呂場で、しっかり体を温めてから開始します。
血流が良くなっている状態の方が効果がアップするので、ボニックプロをするタイミングはお風呂で温まってからがポイントです。

②ボニックプロ専用ジェルを使う

ボニックプロの専用ジェル(私はプレミアムリフトジェルを使っています)を太ももに塗ります。

代用ジェルを試したこともありましたが、専用ジェルの方が相性がよくて使いやすいです。
お肌のうるおいがアップするという効果も実感できたので、使うならボニックプロ専用ジェルが断然おすすめ!

③HOTモードで温める

ボニックプロHOTモード太もも

HOTモードのレベル3に設定して、太ももの下から上へ1ヵ所10秒くらいずつ、ボニックプロを押し当てます。

強さは、ボニックプロがしっかりお肌に密着する程度。
思いっきり力を入れなくても大丈夫です。

だいたい20ヶ所くらい当てます。
HOTモードで片足3分くらいかけて温めます。

④SHAPEモードで筋肉刺激

ボニックプロSHAPEモード太もも
SHAPEモードのレベル2に設定して、1秒間に数mm動かす程度のスピードでゆっくりと円を描きながら膝上から太ももに向けてすべらせます。

かなりゆっくりです。

ひととおり当て終わったらもう1周当てます。
気になる内もも部分にはプラスもう1周で、合計3回当てます。

SHAPEモードで片足6分くらいかけてケアします。

⑤最後にリンパマッサージ

エステでキャビテーションを受けたことがある人は分かると思いますが、施術後にエステティシャンがマッサージしてくれたり、リンパドレナージュの器械を使ったりしますよね。

脂肪やセルライトを押し流す効果があるので、キャビテーション後のマッサージは必須です。

ボニックプロの仕上げにリンパマッサージをするのが私流。
もしマッサージをしていなかったら、こんなに早く効果は出なかったでしょう。

気持ちいいし、効果もアップするし、仕上げのリンパマッサージかなりおすすめです!

太ももリンパマッサージのやり方

  1. ①両手をグーにし、ひざ上から脚の付け根に向かって脂肪を押し流すようにスライドさせてマッサージします。
    太ももの前、内側、外側、裏側を、各5回ずつ行います。
    下から上に向かって流すようにマッサージするのがポイントです。
  2. ②反対の脚も同じように行います。
  3. ③脚の付け根(そけい部)、ひざの裏にリンパ節があるので、ここをプッシュしてほぐします。

【まとめ】ボニックプロで太もも(内もも)痩せするポイント

  • お風呂上がりか、お風呂場で体を温めてから使う
  • ボニックプロ専用のジェルを使う
  • 1部位5分にこだわらない
  • 気になる部分は3回ボニックプロを当てる
  • 仕上げのリンパマッサージで脂肪を押し流す

この方法で、私は短期間で脚やせに成功しました!

夏までに美脚になりたいなら、ボニックプロ×リンパマッサージおすすめです!

ボニックプロ本体が77%OFFで購入できるサイトはこちら▼

今すぐボニックプロ《公式》をチェック!