2022年・最新キャンペーン情報はこちら >>

ボニックプロのEMSは肩こりに効果あり?実際に使ってみたレビュー公開

ボニックプロのEMSは肩こりに効果あり?実際に使ってみた。 ボニックプロの使い方
ひよっこ
ひよっこ

ボニックプロのEMSって低周波治療器に似てない?

ばんびさん
ばんびさん

そうね、わたしは肩こり対策として実践済みよ。

マッサージに行けないときはボニックプロで代用しているの。

ひよっこ
ひよっこ

ボニックプロって、肩に使っても大丈夫なの?

ばんびさん
ばんびさん

説明書にも肩はダメって書かれていないわ。

ひよっこちゃんも使ってみなさいよ。

 

この記事では、実際に肩こりに使ってみたレビューと、本当に肩こり腰痛は治るのかについてご紹介します。

ボニックプロを肩こりに使ってみたレビュー

ひよっこ
ひよっこ

毎日デスクワークで肩こり腰痛…つらいよぉ(泣)

ばんびさん
ばんびさん

それなら、ボニックプロを試してみたら?

わたしが実際に使ってみた感想を教えてあげる。

 

慢性的な肩こり腰痛が「少しでも楽になったらいいな」という気持ちでボニックプロを試してみたレビューを紹介します。

SHAPEモードのレベル2で肩に当ててみると、EMSのリズムに合わせてズンズン筋肉が動く動く
筋肉がキュッと縮まってゆるむをくり返すので、マッサージされているような感覚で意外と気持ちいいです。

体感としては、低周波治療器よりもしっかりめに筋肉が動いている感じです。

自分の手の届く範囲にしか当てられないので、当てたいところに届くかどうかは肩関節の柔らかさにかかっています。(笑)

ボニックプロを両肩3分ずつくらい使ってみましたが、使い終わった後はなんとなく楽な気がしました。

劇的に良くなった!というのではなく、本当に「なんとなく楽になったかも」っていう感じです。

その日だけかと思ったので、何日か使ってみました。
結果はやっぱり「なんとなく楽かも!」です。
次の日のコリもましな感じがします。

使うのと使わないのでは、やっぱり使った方がカラダが楽に感じました。

ボニックプロで肩こり対策、意外とおすすめですよ!

ボニックプロを肩こりに使ってみた感想まとめ

  • マッサージされているような感じで意外と気持ちいい
  • ボニックプロを使った日の方が楽になった感じ
  • 手の届く範囲でしか使えない(誰かにやってほしい)

ボニックプロは本当に肩こりに効くのか調べてみた

ボニックプロを使って楽になった感じがしたけど、本当に効いていたのか気になったので調べてみました。

調べてみると、筋トレ用のEMSを肩こりや腰痛に使っている人って意外と多いんですね。
そしてみなさん結構効果を実感されている様子。

私が感じた「なんとなく楽になったかも」というのもあながち間違いではないのかも。

さらに詳しく調べてみました。

低周波治療器
微弱な電気(低周波)刺激で筋肉をダイレクトにマッサージして、血行を促進し、コリによる痛みなどをやわらげます。

EMS
筋肉を電気でダイレクトに刺激し、体を動かさなくても運動をしているのと同じ状態にすることで、筋肉をきたえます。

目的は違いますが、どちらも電気刺激で筋肉を刺激するというメカニズムは共通しています。

違いは、筋肉に電流がどれだけ流れるか

EMSは筋肉をしっかり収縮させられるのに対し、低周波治療器では筋肉を収縮させるほどの電流は流れません。
EMSで筋肉はきたえられるけど、低周波治療器ではきたえられないんです。

では、肩こりの改善はどうかというと、EMSでも効果はあります

肩こりの原因として多いのが、姿勢の悪さや冷えなどによって筋肉が凝り固まり血流が悪くなることです。

EMSにはマッサージ効果もあり、血流も促進します。
さらに、ボニックプロにはRFとキャビテーションの機能もそなわっていて、体を温め血行促進の効果があります。

つまり、ボニックプロは肩こりにも使えるということなんです。
低周波治療器のように、痛みをとることを目的として作られてはいないので、専用の器械ほどの効果はありませんが、使ってみると案外楽になるかもしれませんよ。

【まとめ】ボニックプロは肩こりにも使える

ボニックプロはダイエット器具ですが、EMS・RF・キャビテーションの機能で肩こりを楽にすることもできるかも。
実際、私もなんとなく楽になったと感じました。

低周波治療器ほどの効果はないけれど、ボニックプロで肩こり対策、意外とおすすめですよ。

ボニックプロ本体が77%OFFで購入できるサイトはこちら▼

いますぐボニックプロ《公式》をチェック!