仕事から帰って来ると夜中だけど、ボニックプロを使いたい。
子供が寝ている間に、起こさないようにこっそり自分磨き。
せっかく買ったボニックプロは、自分の好きなタイミングで使いたいですよね。
そんな時に、気になるのが音の問題です。
ボニックプロはうるさいのか、どのくらい音がするのかなど、音について紹介します。
ボニックプロの音の大きさは?
ボニックプロは、ほとんど音がしないです。
ちゃんと動いているか心配になるくらい静かですよ。
実際に、使っている時の動画がこちら。
動画も静かなのでミュートのようですが、きちんと音ありです。
操作音は鳴るの?
充電がなくなりそうな時やモード切り替えの時も、お知らせ音は鳴りません。
先ほど紹介した動画を見ても分かるように、ボタンを押すときの小さなカチッという音くらいですよ。
このくらいの音なら、気にならないですね。
逆に音を鳴らしたい場合ですが、
ボニックプロには音を出す機能がないので、鳴らすことはできません。
音が鳴らない代わりに、光で知らせてくれるので、ランプの表示で確認してくださいね。
【まとめ】ボニックプロは好きな時間にいつでも使える
無音だから、子供たちが寝ている時や夜中に使っても大丈夫。
テレビを見ながらでも邪魔になりません。
大好きな音楽を聴きながらでも。
ボニックプロは、誰にも迷惑をかけずに昼でも夜でも、好きな時に使うことができます。
仕事を終えて、疲れた体を夜中にリセット。
子供の世話のすき間に、自分磨き。…etc
自分のライフスタイルに合わせて、ボニックプロを活用してくださいね。
ボニックプロ本体が77%OFFで購入できるサイトはこちら▼